yuri4-1のブログ

愛犬つくしとの日常のブログです。

お散歩

犬がいる生活の楽しみの一つは、なんといってもお散歩ではないでしょうか。

飼い主さん自身の気分転換にもちょうど良い。私の大好きな時間の一つです。

 

このお散歩タイム、また一つ違う楽しみが増えました。現在4年生の娘が、夕方のお散歩についてくるようになりました。(年長の息子は高確率で一緒にお散歩します。)

 

f:id:yuri4-1:20181020195647j:image

 

娘は私が料理している時や、夕食の時などに学校のお話をしてくれます。でも、お散歩の時の方が私もゆっくり娘の話を聞くことが出来て良いなぁと感じました。

 

いつまで一緒にお散歩をしてくれるか分かりませんが、大事にしたい夕方のお散歩タイムです。

 

f:id:yuri4-1:20181020175824j:image

 

つくし、毎週土曜日の注射の日。

今日も頑張ってきました!

f:id:yuri4-1:20181020180159j:image

注射だと分かっているから、待ち時間は尻尾が下がってます(-_-;)

診察台でも可哀想なほどにブルブル震えてました。

 

でも、アレルギー改善の注射のお陰で毛並みが良くなりました。耳の赤みも少し引いた気がします。

徐々に効いてきてるみたいです。

最近、お腹・耳を掻く回数も減ってきたのでエリカラも外してます。(^ ^)

 

通院卒業も、もう少しかな?

 

よろしければポチッとお願いします。

↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

 

息子のお泊り保育

子どもの夏休みから、ずっと待っていた物があります。

それは、息子のお泊り保育のDVD!

 

娘の通っていた幼稚園では販売されていなったのですが、息子の幼稚園では事前に申し込みをしてお泊り保育のDVDを販売してました。

 

結構良いお値段です。(-_-;)

 

でも、お泊り保育ではどんな事するんだろう?(カリキュラムを貰ってるけど笑)

どんな顔をして過ごすんだろう?と、気になって申し込みました。

 

それを、遂に金曜日に持ち帰ってきました!

 

f:id:yuri4-1:20181007084449j:image

つくしも、一緒にDVD鑑賞(^_^)

 

普段見られない、息子の園での顔を見られて嬉しかったです。

 

それと同時に、先生の仕事量の多さ!

そして、子ども達が笑顔でいられるように、先生達も常に笑顔で接してくれている。本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

f:id:yuri4-1:20181007142157j:image

 

現在4年生の娘の夢の一つに、幼稚園の先生があります。娘も素敵な先生になれますように(o^^o)

 

因みに息子は、見事に余所行きのお顔で、せっかく映っても顔が固まってました(笑)

 

よろしければ、ポチッとお願いします。

↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

カフェイン依存症

f:id:yuri4-1:20181004193327j:image

 

私はコーヒーが大好きです。

朝起きたら、コーヒーを飲まないと目が覚めないし、体が動かないです。

 

目覚めのコーヒーが1杯で良かったのが、今では3杯位飲まないと目が覚めなくなりました(-_-;)

コーヒーを何杯も飲んでたら、やっぱり胃が痛い。

夜も、なかなか寝付けない。毎日、何杯も飲んでたら当然な症状です。(-_-;)

 

慢性カフェイン依存症です。

 

コーヒーを少しずつ減らして、コーヒー断ちをする決心をしました。(しばらくの間)

 

決してコーヒーが悪いわけではないんですが、どうしても飲みすぎてしまうので(/ _ ; )

 

適度なコーヒー摂取のメリット

として、

◦眠気覚し

◦頭痛の緩和  

◦肝臓に良い

◦リラックス効果        

等があります。

 

コーヒーの過剰摂取のデメリットは、

◦胃痛の誘発

◦貧血

◦睡眠の質の低下

◦利尿作用

◦口臭                        

等があります。

 

デメリットに、ほぼ当てはまります。

過剰摂取と分かっていても、なかなか辞められないものです。(自分に甘いだけですね💦)

コーヒーは、適度に飲むと素晴らしい効果があるんですね。胃痛と寝付きの悪さが改善されたら、今度は上手にコーヒーを摂取していきたいです。

 

今日は、たんぽぽコーヒーで誤魔化してたんですが、とにかく眠い日でした(-_-)zzz

 

眠気覚しに、つくしの散歩へ。

f:id:yuri4-1:20181004210226j:image

今日は涼しかったので、つくしは勇み足でお散歩をしました。

途中、トラックが休憩をしていました。

何故か急にトラックの周りをパグ走り!

 

どうしたの?つくし!?

 

と、思いトラックを見たら運転席には若いお兄さん。

 

つくしも女の子だからね。若いお兄さんが好きなのかな(笑)

 

f:id:yuri4-1:20181004211007j:image

 

後は、澄ました顔でお散歩しました。

 

最近の、つくしは良く食べます!

 

一時期のご飯の量は、ふりかけ等を何度もかけて1日60g、頑張って食べさせて80gだったんです。体重は減ってないので、1歳を過ぎた為に食欲が落ち着いてたのかな?

f:id:yuri4-1:20181004211313j:image

でも、今は105gをペロリと食べます。(最後に1回ふりかけをかけるだけ)

随分と食欲が回復しました!

 

多分、ステロイドのアレルギー薬の副作用なのかな?

副作用でも、ご飯をたくさん食べてくれたら安心します。

 

食べる事は、元気でいる事の基本だからね!

 

よろしければポチッとお願いします。

↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

 

つくし と 薬の弊害

私は現在は専業主婦で、現在は小学4年生の娘と年長さんの息子を育てています。

私自身の実家はなく、主人の実家も遠方の為に完全なるワンオペ状態ですが、誰にも指図されないので気楽です(^_^)

 

しかし、子供たちが小さい時は、子どもにとってはママしか甘えられる大人がいない状態です。自然に、というか必然的にママ〜②と、ママ依存がすごかったです。(主人は仕事が忙しかった為に、赤ちゃんの時は二人とも、あまり懐きませんでした💦)

抱っこはママ。お風呂もママ。寝かしつけもママ。全部ママが良いー!と、べったりな状態でした。

 

そんな状態が、またやってきました。

今度は、つくし(笑)

もちろん、子どもたちほど酷くはないけど。

 

f:id:yuri4-1:20181003203614j:image

 

日中は大丈夫なんです。

でも、つくしの中で夜は自分との時間だと思っている様子。夜なので困るのは、お風呂の時間です。💦

吠えるか、ドアをガジガジして訴えます(>_<)

因みに、主人はつくしと同じリビングに居てくれてます。

子どもたちが「ママが良いー!」と、泣いていた時期を思い出してしまう、そんな状態です。

 

そんな状態だったのに、最近はつくしと少し距離ができました。

 

つくしは、「おいで」をしたら素直に喜んで来ていました。

 

でも最近は、少し離れた距離に来ます。

f:id:yuri4-1:20181003205249j:image

 

「ここだよ」と、私の近くを指示すると少し考えてほふく前進をして1歩近づいては遠くに行きます。

私の手を、つくしの顔に近づけると逃げます💦

いつでも、逃げられる距離にいるんです(涙)

 

つくしは、薬を飲まされる!と、思ってるんです(/ _ ; )もちろん、つくし自身が薬じゃない!大丈夫だ!!と、確信してくれたら来てくれます。

確信してくれるまでが長い!警戒心マックスです。

分かっていても、結構悲しいです(涙)

 

薬は、つくしの口に直接入れないと飲まないので、仕方がないと言えば仕方がないのですが。。

 

そんな心理状態でも、妥協できる範囲で命令を聞いてくれるので可愛いです。

 

薬を飲まされる以外に、「おいで」を沢山したら警戒心がなくなるかな?

 

1日でも早く薬が手放せる日が来ますように(>_<)

 

よろしければポチッとお願いします。

↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

 

つくし と 皮膚炎

先日の土曜日に4回目のアレルギー改善の注射を打ってもらいました。

つくしは診察日の朝から、前足の肉球辺りから流血していました。先週も流血していた為、アレルギー薬(ステロイド)が1種類追加になってしまいました(/ _ ; )

f:id:yuri4-1:20181002210110j:image

 

ボケてて分かりにくいですが💦、よく見たら湿疹みたいなものができてます。

 

湿疹は免疫不全と診断されています。

 

なので、現在は抗生物質 1種類を1日1回

               アレルギー薬    2種類を1日2回

               サプリ(個人的) 1種類を1日2回

となりました。

 

薬はアカラスが判明する前に戻りました。

 

以前使用していたエリカラが壊れてしまい、エリカラをつけてなかったのも湿疹が悪化した原因だと思います。足を舐めてましたので(/ _ ; )

 

新しいエリカラは赤色にしました(^_^)

f:id:yuri4-1:20181002195646j:image

エリカラをつけて薬を服用する事3日。

f:id:yuri4-1:20181002195743j:image

ここまで改善しました。

 

つくしの体調が改善してきたと思い、気を緩めてしまってました。油断は大敵ですね💦

 

免疫不全と診断された湿疹ですが、こちらはサプリのアンチノールで対応できるとの事です。

アンチノール様々です!

 

いつになったら薬を服用しないで良い日がくるのかな💦早く薬が手放せる日が来ますように。

 

アレルギー改善の注射ですが、今回から注射の効果が効いてくるはずなんですが。。

今のところ、効果は分かりません💦

でも、なんとなく毛艶が良くなった気はします(^_^)

 

湿疹の免疫不全の方は、抵抗力が落ちている事なのかな?と、思っています。

f:id:yuri4-1:20181002202613j:image

 

今のところ、元気です。

散歩も元気に行ってます。

(つくしは車道を走ってる車が大好きです。特にトラック好きなようです。写真は、車を観てます。)

 

アカラス発症時に抵抗力が落ちてしまって、まだ完全には回復してない状態なのかもしれません。

 

 

つくしが、何処がどのように辛いのか。それが、もっと分かってあげれたらな。

そしたら、もっと的確に先生に分かってもらえるのに。。と、どうしても思ってう今日この頃です(/ _ ; )

つくしの事が、もっと分かってあげられるように日々観察するしかないですね。

 

それでは、この辺で。

 

よろしければ、ポチッとお願いします。

↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

 

 

サツマイモのツルボケ

今日はやっと晴れましたね。

しかし明日から台風の影響で雨の予報です。

 

雨続きで手入れが出来なかった家庭菜園。今日しかチャンスはないと思い家庭菜園の手入れをしました。

 

我が家のサツマイモ、ツルボになってしまいました。サツマイモは20株を2畝で作っているのですが、1畝は絶望的です(/ _ ; )

 

f:id:yuri4-1:20180928193315j:image

 

ツルボケ」とは、葉とつるは生い茂っているのに、土の中では芋が大きくならない現象のことを言います。

 

なぜ、ツルボケになってしまったんでしょうか。

 

原因を調べました。

 

◦窒素・肥料成分が多すぎる

我が家は、まさにこれでした。^_^;

サツマイモの栽培では、肥料は最小限で窒素肥料は控えるのが基本だったとは知らずに、鶏糞を撒いてました。

 

水はけ

失敗してしまった畝は、前回の台風前後の雨で腐れてしまった株があったので水はけが悪かったんだと思われます。

畝の高さが足りなかったんですね(/ _ ; )

 

この2点が、ツルボケになってしまった要因と思います。

 

サツマイモは、水はけの良い痩せた土地で栽培するのが適してるんですね。

作物は肥料豊富な土地に育つとばかり思っていたので調べもせずに植えてしまいました(><)

 

では、どうしたら少しでもサツマイモが大きくなるのか?

 

ツル返しをする!

不定根を引きはがし、不定根を切ってサツマイモの葉の上に置いていく作業です。

 

実は私、ここでも間違えてしまいました。

ツルを切ってしまったんです(-_-;)

切ってしまうとサツマイモが大きくならないみたいです。

 

色々と失敗してしまいましたが、少しでもサツマイモを大きくする為には、せめてツル返しをするしか対策はなさそうです。

幸い1畝は、小さいながらサツマイモが大きくなっていたのでツル返しをして栄養分が他にいかないように気をつけたいと思います。

 

今回は色々と失敗してしまいましたが、来年こそは沢山のサツマイモが収穫できるように失敗を成功に結びつけたいと思います。

 

他にはプランター栽培の間引きをしました。

f:id:yuri4-1:20180928212554j:image

こちらはプランターで育てているラディッシュです。

間引くのは、毎回少し勇気がいります。

せっかく発芽してくれたのに、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。

でも、間引かないと大きく育たないので少しずつ間引いていくしかありません(涙)。

 

子供たちも大好きなサツマイモとラディッシュ

どうか少しでも大きく実りますようm(_ _)m

 

つくしのガジガジ

おはようございます。

 

最近、雨が多いですね。

私の住んでいる地域は昨日も雨で、本日の昼過ぎまで雨の予報です。

 

雨ばかりで困るのは、やはりお散歩です。

つくしは幸い、お散歩しなくてもトイレシートで排泄はしてくれます。

でも、ストレスは溜まるんです。^_^;

(当然ですが)

家の中だけだと、つくしも刺激が少なくて飽きるみたいです。

 

そこで、困るのは家具へのガジガジ。

f:id:yuri4-1:20180926225543j:image

あっという間に

 

f:id:yuri4-1:20180926210640j:image

このように(/ _ ; )

 

最近酷いんです(涙)

あっという間に、無残な姿になってしまった我が家のローテーブル(/ _ ; )

気に入ってた家具なのでショックです。

椅子など、いたる場所にガジガジの跡が(/ _ ; )

 

つくしを飼う時、ある程度は覚悟をしていましたが、これ程とは(/ _ ; )

 

お散歩に行けないストレス。そして、どうやら、まだ、歯が生えかわってないようです。

先日、リビングのドア付近に、つくしの歯が落ちてました。

 

ストレスと歯のムズムズ。二重苦で、ガジガジマックスです(/ _ ; )

 

つくしの病院が落ち着いたら、ドックトレーナーの訓練教室に行きたいです!

 

でも今はまだ通院中で、そのような余裕もないので出来ることをしてみました。

 

  • まずは、定番のしつけスプレー。

       つくしには、効きめはありませんでした。

 

  • ビックリさせる為の音をだす。

      何度もトライして、つくしがビックリする音を

      見つけたんですが、その場限りです。

       直ぐにガジガジします。

 

       私の頭が痛くなるだけでした(涙)

      つくしは特に気にしてませんでした。

 

飼い主初心者の私は、お手上げです(/ _ ; )

 

つくしは、退屈をしているとガジガジするようです。なるべく遊んで、気を紛らわせるしかなさそうです。

 

そこで、少しでもつくしの気が紛れるように、ガジガジできるオヤツを購入しました。

ブタミミです!

 

骨の形をしたオヤツは、大体がチキンエキスかビーフエキスが入っていて食べられないのでブタミミは有難いオヤツです。

 

ブタミミをあげると、必ず急いで移動して離れて食べます(笑)

f:id:yuri4-1:20180926212500j:image

硬いので、食べ終わるまで注意して見ているのが「取られてしまう!」と、感じてしまうんでしょうか(-_-;)

他のオヤツは、その場で食べるのに。とても不思議です。

 

誰も取らないから、安心して食べておくれ。

 

早く雨が止んで夕方には、お散歩に行けますように。

 

よろしければ、ポチッとお願いします。

↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村